お知らせ

親子で作ろう☆ホットケーキ

年末年始のお休みで時間のある時は、親子でお料理にチャレンジするには良いタイミングです♪
ホットケーキミックスを使って作るホットケーキは材料を混ぜるだけで失敗も少なく、混ぜる工程は子どもたちも楽しくお手伝いしやすいのでおすすめです。

◎材料
ホットケーキミックス

牛乳または水

※分量はパッケージに記載の量を参考にしてください。

◎作り方
①ボールに卵と牛乳または水を入れ、よく混ぜます。
②次にホットケーキミックスを加え、大きくさっくりと20回くらいを目安に混ぜます。
③フライパンまたはホットプレートを温め、お玉を使って生地を流し入れます。
④弱火で3分ほど焼き、表面にプツプツと小さな泡が出てきたらひっくり返します。
⑤さらに弱火で2分ほど焼き、中まで火が通ったら完成です!

出来上がったホットケーキは、生クリームやフルーツをトッピングしても楽しく美味しいですよ!

ぜひ親子で挑戦してみてくださいね♪

ラップで握りやすい★親子でおにぎりづくり

親子でおにぎりづくり

夏休みは毎日のお昼ご飯にも悩みますよね。時間のあるときには、子供と一緒におにぎりを作ってみませんか?

ごはんにお好みの具を混ぜ込むと簡単です。さらに、ラップを使うと手も汚れないのでおすすめです!三角に握るのが難しいお子さんも、てるてる坊主のようにくるくるっと丸めると作りやすいですよ♪

ごはんと混ぜるおすすめの具材をいくつかご紹介します。

①おかか×チーズ
さいの目に切ったチーズ、かつお節、しょうゆを混ぜあわせます。
マイルドなチーズとおかかが子どもたちにも人気の組み合わせです。

②しらす×枝豆×チーズ
こちらも好きなお子さんが多い食材の組み合わせです。
食材の塩気が効いた美味しいおにぎりです。

③とうもろこし×バター醤油
とうもろこしをバターで炒め、しょうゆで味付けしたものをごはんと混ぜ合わせます。
少し崩れやすいので、小さめサイズで握るのがおすすめです。

他にも、鮭フレークや塩昆布、天かすなどもおすすめです。
お子さんと一緒に好きな具材の組み合わせを考えてみるのも楽しいので、ぜひ一緒に作ってみてくださいね★

手作りおやつレシピ☆ジャムパイ

ジャムパイ写真

パイは作るのが難しそう、と思ったことはありませんか?実は、市販のパイシートを使えば簡単にできてしまいます。ジャムを使えばジャムパイに♪型抜きしたりジャムを乗せたり、お子さんでもできる作業が多いので「自分で作った!」という達成感を味わえますよ。

◎材料
・冷凍パイシート
・お好みのジャム
・溶き卵
・大小2サイズのクッキーの型(あれば)

◎作り方
①冷凍パイシートは常温に戻して解凍しておく。オーブンは200℃に予熱しておく。
②パイシートから大きいクッキー型で生地をくり抜く。そのうち半数の生地の真ん中を小さい型でくり抜く。型が無ければ四角く切るだけでもOK。
③天板にクッキングシートを敷き、大きい型で抜いた生地を並べ、その上に小さい型で抜いた生地を乗せる。
④生地に溶き卵をぬり、中央のくぼみにジャムを乗せる。
⑤予熱したオーブンで10分~20分ほど焼く。
※焼き時間は様子を見ながら調整してください。
※オーブンや天板、焼き立てのパイでやけどしないよう気をつけてください。

クッキー型が無ければ、長方形の切ったパイシートの半分にジャムを乗せて折りたたみ、周りをフォークで押さえると、中にジャムが入った形のジャムパイになりますよ☆

手作りおやつレシピ☆ロールサンド

ロールサンド写真

子どもたちが大好きなサンドイッチ。ロールサンドにすれば小さな子でも持ちやすく食べやすいのでおすすめです。断面もロールケーキみたいに華やか♪くるくる巻く作業などお子さんと一緒に楽しんでみてくださいね。

◎材料
・食パン
・バター、マーガリン、マヨネーズ
・お好みの具材(ハム、チーズ、ツナマヨネーズ、卵サラダ、レタス、ジャムなど)
・ラップ

◎作り方
①食パンが割れないよう、麺棒などで両面を伸ばしておく。
②ラップを広げた上にバター(マーガリン)またはマヨネーズを塗った食パンを乗せる。(具材に合わせて選びましょう。)
③なるべくパンの手前側(巻きはじめ側)に寄せて具材を乗せていく。
④手前からくるくる巻いていき、巻き終わったら下に敷いていたラップでぴたっと包み、ラップの両端をねじってとめキャンディ状にする。
⑤冷蔵庫に入れて30分ほどおき、パンをなじませる。
⑥ラップごと半分に切ったら完成!(斜めに切ってもキレイです。)

◎作り方のコツ
・最初に食パンを伸ばしておくことで、巻いたときに食パンが割れるのを防げます。
・食パンにバターやマヨネーズを塗ると、食材の水分がパンに染みてびちゃびちゃになるのを防げます。
・食材は巻きはじめの方に寄せて乗せると、巻き終りに具材がはみ出ません。
・冷蔵庫で30分ほどおくことでパンがなじんでラップを取ってもパンの巻き終わりがはがれにくくなります。

いつもと同じ具材のサンドイッチも、見た目が変わると新鮮に感じて楽しんで食べてくれるかもしれませんよ☆

手作りおやつレシピ☆ピザトースト

ピザトースト写真

お休みの日の朝食やおやつに、お子さんと一緒に簡単にできるピザトーストを作ってみませんか?具材を乗せる作業は小さなお子さんでもできるので、親子で、兄弟で、一緒に楽しめますよ。

◎材料
・食パン(小さなお子さんは8枚切りだと食べやすいです)
・ピザソース(なければケチャップ)
・とろけるチーズ適量
・お好きな具材(ハム、ピーマン、コーン、玉ねぎなど)

◎作り方
①小さなお子さん用には食パンを4等分に切る。
②具材をあらかじめ切っておく。ハムは短冊切り、ピーマンは薄く輪切りに、玉ねぎは薄くスライスして水にさらしておく。切り方は食べやすい大きさであればOK。
③食パンにピザソースまたはケチャップを塗り、②の具材やコーン、とろけるチーズなど好きな具材を乗せ、オーブントースターで表面がこんがりするまで焼く。

ピーマンは切り方によって味や食感が変わります。繊維を断つように輪切りにすると柔らかい食感に、繊維に沿って縦に切ると苦みを抑えることができるので、お子さんに合わせた切り方をしてみると良いですよ。
普段食事が進まない、というお子さんも、一緒に作るとパクパク食べてくれるかもしれません。ぜひ好きな具材を乗せて楽しんでみてくださいね♪

手作りおやつレシピ☆簡単バナナケーキ

バナナケーキ画像

気温が高くなる時期は、バナナがすぐに柔らかくなってしまう…。
そんなときは、ホットケーキミックスを使ってバナナケーキにしてみませんか?自然な甘さで、子どもたちに喜ばれるメニューです☆

◎材料
・ホットケーキミックス100グラム
・チョコチップ15グラム
・卵1個
・牛乳50ミリリットル
・バナナ1本
・レモン汁小さじ1
・油大さじ1

◎作り方
① バナナをボウルに入れ、レモン汁を加え粗くつぶす。オーブンを180度にセットする。
② ①に全材料を加え混ぜる。チョコチップは1/3取っておく(あとで上にかける分)。
③ ②をアルミカップ8号に入れる。上に先ほどのチョコチップをのせ、オーブンで10分焼く。

材料はあまり混ぜすぎないのがコツです☆
ざっくり混ぜで大丈夫なので、お子さんでも作りやすいですよ。ぜひ一緒に作ってみてくださいね♪

親子で作ろう☆リースサラダ

クリスマスの時期に親子で作ってみましょう!
クリスマスシーズン以外でも型抜きや野菜をちぎって飾り付けすることで、野菜嫌いなお子さんでも興味を持つかもしれません♪

リースサラダ

◎材料
・リーフレタス       80g
・ブロッコリー       1/2株
・ミニトマト        4個
・コーン缶(ホール状)   大さじ3
・ハム           4枚
・スライスチーズ      1枚
・ドレッシング(お好み)  適量

(作り方)
① リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。
② ブロッコリーは小房に分けてゆでる。ミニトマトは4等分に切る。スライスチーズは型抜きで好きな形にくり抜く。
③ ハムは上下を約1cm切り、とっておく。ハムの中央をつまんでひだを寄せ、切り取った端を中央にくるりとまいて、短く切ったパスタで刺してとめる。
④ ①を輪のように皿に盛り付け、②、③、コーンでクリスマスリースのように盛り付けをする。
⑤ 食べる前にドレッシングをかけて、できあがり☆

親子で一緒に料理をするときは、子どもが「自分で作った!」と満足感が得られる料理がおすすめです。まずは、野菜をちぎったり、並べたりする簡単な作業を一緒に行いましょう!
就学前のお子さんには、大人の方がそばで見守りながら子ども用の包丁を使うことにも挑戦してみましょう。

子どもと一緒に料理を楽しみましょう♪

秋は雨の日も多くおうちで過ごす日も多いですよね。そんな時は子どもと一緒に料理をしてみるのはいかがでしょうか?
今回は子どもと一緒にできる簡単な料理をいくつかご紹介します!

●フルーツポンチ
好きな果物の型抜きをして器に入れ、サイダーを注ぐ

●芋ようかん風のお菓子
ふかし芋をフォークで潰して、リンゴジュースと寒天を入れて冷やし固める

●サラダ
キャベツやレタスを子ども達にちぎってもらい、トマト、チーズやハムといったトッピングを子どもに任せる

食材をちぎる、潰す、型抜きする、材料を混ぜる等、簡単な作業をお願いすると子どもも楽しめますし、苦手な食材でも自分で作ったものには興味が出るかもしれません。
他にも、材料を混ぜたり捏ねたりするなど子どももやりやすい作業があるホットケーキ、クッキーづくりなどもおススメです!
ぜひ親子で料理を楽しんでみてくださいね♪

手作りおやつレシピ☆きつねおにぎり

きつねおにぎり

◎材料  ※3歳以上1人分の分量です。()内は3歳未満
  ・水稲穀粒(精白米) 35g(28g)
  ・油揚げ 8.5g(6.8g)
  ・こいくちしょうゆ 2.5g(2g)
  ・上白糖 2.5g(2g)
  ・白いりごま 1g(0.8g)

◎レシピ
①:白米を炊飯しておく。油揚げは短冊切りにし、湯通しする。
②:鍋に油揚げ、砂糖、ひたひたの水を入れ煮、沸騰したら醤油を加え弱火で煮詰める。
②:具は少し冷まし、ご飯とゴマと混ぜ握る。

特別な具材がないときでも、味付けした油揚げで食べ応えしっかり♪たくさん体を動かして遊んだあとのお子さんも満足の一品です!お弁当にもどうぞ☆

手作りレシピ☆ちくわのお好み焼き

松島町子育て支援サイト_おやつレシピ_お好み焼き

◎材料  ※3歳以上1人分の分量です。()内は3歳未満
・薄力粉…20g(16g)
・たまご…12g(9.6g)
・かつお節(だし用)…1g(0.8g)
・とうもろこし缶詰(ホール)…5g(4g)
・焼き竹輪…5g(4g)
・キャベツ…20g(16g)
・にんじん…4g(3.2g)
・あおのり…2g(0.16g)
・大豆油…2g(1.6g)
・中濃ソース…6g(4.8g)
・マヨネーズ(全卵型)…3g(2.4g)

◎レシピ
①:粉と卵を合わせ水で固さを整えます。食材は食べやすい大きさに切りましょう(竹輪いちょう、野菜みじん等)。
②:生地に鰹節、青のり、食材を入れ混ぜ、油をしいた鉄板で焼き、ソースとマヨネーズをかけて完成です。

エビやイカ・豚肉を使わず、代わりにちくわを使用したレシピです。魚介やお肉がなくても、日持ちしやすいちくわのストックがあれば作れて、食べ応えもある便利メニューですよ♪魚介アレルギーのあるお子さんでも安心して食べられるのも嬉しいですね。忙しくて手の込んだ料理ができないけど、子どもに喜んでおいしく食べてもらいたい…そんなときにおすすめです!

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ