お知らせ

希望園に行ってみよう会☆


希望園は松島町児童館の隣にあり、親子が一緒に療育を受けながら、子どもにとって必要な生活習慣の確立と成長に関する支援を行っている場所です。
【希望園に行ってみよう会】は子どもが体感するだけでなく、子どもの成長や発達で悩んでいる親御さんが見学をしながら相談もできる機会になっています。
「同じくらいの年の子より言葉が遅い・・・」「視線が合わない・・・」「落ち着きがない」など、心配なことは何でもご相談ください。

【日 時】令和4年3月18日(金)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館・希望園
【対象者】未就学児の親子
【参加費】無料/事前に要予約
【申込み】松島町児童館:022-354-6888

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について

新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うため仕事を休まざるを得ない保護者に対して有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事業主は助成金の対象となります。
事業者に対して、休暇中に支払った賃金相当額が支給されます。

≪対象となる期間≫
令和3年8月1日から令和4年3月31日

≪対象となる保護者≫
・親権者、未成年後見人、その他の者(里親、祖父母など)であって、子どもを現に監護する方
・各事業主が有給休暇の対象とする場合は、子どもの世話を一時的に補助する親族も含む
・下記①または②の子どもの世話を行うこと
①新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドライン等に基づき、臨時休業等をした小学校等に通う子ども
②新型コロナウイルスに感染した子どもなど、小学校等を休む必要がある子ども

≪申請書≫
厚生労働省のホームページから印刷してご使用ください。
厚生労働省のホームページ

≪申込書の提出先≫
本社所在地を管轄する都道府県労働局 雇用環境・均等部(室)
※必ず配達記録が残る〒(特定記録郵便やレターパックなど)で配送してください。(宅配便などは受付不可)

≪問い合わせ先≫
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
【TEL】0120-603-999
【受付時間】9:00~21:00※土日祝含む

詳細につきましては下記リンクのPDFをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症による
小学校休業等対応助成金について

小学校休業等対応助成金に関する
特別相談窓口のご案内

【委託を受けて個人で仕事をする方向け】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について

新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者へ支援金が支給されます。

≪対象となる期間≫
令和3年8月1日から令和4年3月31日

≪支援の対象となる方≫
※以下の(1)~(4)のすべてに該当する方が対象です。

(1)保護者であること

(2)下記①または②の子どもの世話を行うこと
①新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドライン等に基づき、臨時休業等をした小学校等に通う子ども
②新型コロナウイルスに感染した子どもなど、小学校等を休む必要がある子ども

(3)小学校等の臨時休業等の前に、以下の業務委託契約等を締結していること
・契約を締結している本人が、個人で契約に基づく業務を行うこと
・臨時休業等の開始日より前に、すでに業務委託契約等をて行けるしていること
・契約において、業務従事や業務遂行の態様、業務の場所・日時等について発注者から一定の支持を受けていること

(4)小学校等の臨時休業等により、子どもの世話を行うために、業務委託契約等に基づき予定されていた日時に仕事ができなくなったこと

≪申請書≫
厚生労働省のホームページから印刷してご使用ください。
厚生労働省のホームページ

≪申請書の提出先≫
〒137-8691
新東京郵便局私書箱132号
学校等休業助成金・支援金受付センター(厚生労働省の委託事業者)
※必ず配達記録が残る郵便(特定記録郵便やレターパックなど)で配送してください。(宅配便などは受付不可)

≪問い合わせ先≫
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
【TEL】0120-603-999
【受付時間】9:00~21:00※土日祝含む

詳細につきましては下記リンクのPDFをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について

0~1歳児が親子で楽しめる絵本♪『「だるまさん」シリーズ』

「だるまさん」シリーズ

題:「だるまさん」シリーズ
作:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社

「だーるーまーさーんーがー」とリズムに合わせて親子で楽しめると人気の「だるまさん」シリーズです。
「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」の3作あります。
だるまさんの動きに合わせて、一緒に身体を揺らしたりしながら読むのもおすすめですよ♪

スミセイアフタースクールプロジェクト “みんなで守る、みんなのいのち”

スミセイアフタースクールプロジェクトみんなで守る、みんなのいのち

1月24日(月)放課後NPOアフタースクールさん、プラスアーツさんのご指導のもと、ひまわり学級の子ども達が「防災」について学びました。
今回のプログラムは、通常学校などで行われる防災訓練や防災学習というイメージではなく、“みんながみんなの命を守るため”に、楽しみながら考え、実際に子ども達がチームで話し合い、動きながら体験できるプログラムでした。

身近なものを使って人命救助の方法を学び、簡易食器作りも体験しました。
各々に考え、子供ならではのユニークな発想で沢山のアイディアが生まれていました。
子ども達も積極的に参加し、自分の意見をどんどん発信していました。

簡易食器作り写真

住友生命さん、放課後NPOアフタースクールさん、プラスアーツさん、子ども達に貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

おうちの中でできる体操や体を動かせる遊びをご紹介☆

おうちの中でできる体操や体を動かせる遊び

今年は雪も多く雪遊びができる機会も多いですが、寒さが厳しかったり強風や悪天候で外遊びが難しいときがありますよね。
そんなときに、おうちの中でお子さんとできる体操や体を動かせる遊びをいくつかご紹介します!

・親子で「バスごっこ」
バスごっこの手遊びで遊んだり、お子さんを膝に載せてバスごっこの歌に合わせて、少し揺らしてあげたり左右に倒れてみたり…様々な動きで楽しめますよ◎

・子どもが好きなアニメなどの歌に合わせてリズムあそび
好きな曲に合わせて親子で踊ってみましょう♪
youtubeなど動画サイトで「踊ってみた」などで検索してみるのもオススメです!

・風船でバレーボール
ふわふわゆっくりと落ちてくるので、小さなお子さんでも打ち返しやすくてオススメです◎
風船を増やしたりすると、子ども達も喜んで追いかけたり楽しんでくれますよ♪

おうちの中でも体を動かして、親子で楽しく過ごしましょう☆

【なかよし教室いちご組】節分の豆まきに使える升作り★

2022年1月のなかよし教室いちご組

1月の【なかよし教室いちご組】、今月は節分の豆まきで使える升を作りました。

升には、赤鬼と青鬼を飾りつけ、鬼のパンツをイメージした模様を折り紙で貼りました。
2月3日には、オリジナルの升を使って豆まきをして悪い鬼を追い払ってくださいネ!

そして、手遊びやお話を聞く時のステキな姿!みんな、目がキラキラしていますね。

2022年1月のなかよし教室いちご組

次回は、2月16日(水)開催です♪

なかよし教室について

希望園に行ってみよう会☆


希望園は松島町児童館の隣にあり、親子が一緒に療育を受けながら、子どもにとって必要な生活習慣の確立と成長に関する支援を行っている場所です。
【希望園に行ってみよう会】は子どもが体感するだけでなく、子どもの成長や発達で悩んでいる親御さんが見学をしながら相談もできる機会になっています。
「同じくらいの年の子より言葉が遅い・・・」「視線が合わない・・・」「落ち着きがない」など、心配なことは何でもご相談ください。

【日 時】令和4年1月21日(金)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館・希望園
【対象者】未就学児の親子
【参加費】無料/事前に要予約
【申込み】松島町児童館:022-354-6888

【参加自由】赤ちゃんほっとサロンで一息つきませんか?

初めての育児や、赤ちゃんとの生活で戸惑うこともあるかと思います。
助産師・保健師と一緒に、赤ちゃんのこと、母乳のことなどお話ししてみませんか?
赤ちゃんを囲みながらほっと一息つける時間を過ごしましょう。

【日 時】令和4年1月12日(水)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】乳児(0歳児)と保護者
【内 容】身長・体重計測(希望者)、ふれあい遊びなど
【参加費】無料
【持ち物】ミルク・お着替え・オムツなど
【申込み】不要

【参加費無料】打楽器奏者によるアンサンブル演奏会を行います!

打楽器奏者によるアンサンブル演奏会開催のお知らせ

打楽器奏者によるアンサンブル演奏会を行います!
打楽器が奏でる軽快なリズムは、聞く人の気持ちを明るくします。普段あまり耳にすることない、マリンバという楽器の素敵な音を聞いてみませんか?
未就学児のお子さんが楽しめる曲盛り沢山です♪
参加費無料ですので、演奏会参加をご希望の方はぜひお申込みください!

【日 時】 令和4年1月29日(土)11:00 ~ 11:45
【演奏者】 加藤 詢子マリンバカルテット
     (加藤詢子、熊谷昇子、布田恭子、丹野富美子 (出演予定))
【参加対象】町内にお住まいの未就学児親子(おおむね3歳以上のお子さんから)
【定 員】 50組(100名)
【会 場】 アトレ・るHall(文化観光交流館)
【受付期間】令和4年1月14日(金)まで(定員に達し次第、受付終了)
【申込先】 松島町児童館 TEL:022-354-6888

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ