お知らせ

小学校低学年から楽しめる本♪『ざんねんないきもの事典』シリーズ

ざんねんないきもの事典シリーズ

題  :ざんねんないきもの事典シリーズ
監修 :今泉忠明
出版社:高橋書店

『ざんねんないきもの事典』シリーズは、生き物たちの意外な一面を楽しく紹介している本で、現在第8弾まで出ている人気の本です。
図鑑とはまた違った内容で生き物のことを知ることができ、子どもたちも思わず誰かに言いたくなるような内容がたっぷり詰まっています!

イラストと文章で生き物たちの意外な一面を紹介しており、漢字にはふりがなも書かれているので小学校低学年から幅広い年代で楽しめる本です。

たっぷり時間のある夏休みにもおすすめのシリーズです!

児童館まつり開催!参加申し込み受付中!

松島町児童館では、町内在住の子ども達を対象に「児童館まつり」を開催します!
当日は出店を回ったり、みんなで踊ったり、ゲームをして楽しみましょう♪
乳幼児・幼稚園・保育所のお子さんと保護者、小学生のお友達が対象となります。参加を希望される方は事前に松島町児童館までご連絡ください。

【日 時】
令和5年8月11日(金・祝) 11:00~13:00(10:40~受付開始)
※雨天決行

【場 所】
松島町児童館 館庭

【対象者・定員】
未就学児親子 25組、小学生 30人
※小学生は保護者の付き添いは必要ありません。

【参加費】
100円
※当日集金します。おつりが無いようにご準備ご協力をお願いいたします。

【持ち物】
タオル、飲み物(水筒に名前を書いてご持参ください)、景品等を持ち帰る袋

【申込み受付期間】
7月3日(月)9:00~7月31日(月)まで
松島町児童館:022-354-6888
電話で申し込む
※保護者の方が電話または児童館へ直接来館してお申込みをお願いいたします。定員になり次第、締め切らせていただきます。

※当日の様子を写真撮影いたします。広報、Facebook、子育て支援サイト等に掲載する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

★ボランティア募集中!
児童館は、地域の皆様と子どもたちの交流の機会を大切に考えています。
大人の方のボランティアも大歓迎ですので、児童館までお問合せください!

【参加自由】どんぐり保健室♪

松島町の保健師、栄養士とお子さまの成長や予防接種、ことば、離乳食についてお話ししませんか?予約不要です!お気軽に遊びに来てください♪

【日 時】令和5年7月19日(水)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】0歳~18歳までのお子様と保護者
【参加費】無料
【申込み】不要

【参加自由】赤ちゃんほっとサロンで一息つきませんか?

初めての育児や、赤ちゃんとの生活で戸惑うこともあるかと思います。
助産師・保健師と一緒に、赤ちゃんのこと、母乳のことなどお話ししてみませんか?
赤ちゃんを囲みながらほっと一息つける時間を過ごしましょう。

【日 時】令和5年7月11日(火)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】乳児(0歳児)と保護者
【内 容】身長・体重計測(希望者)、ふれあい遊びなど
【参加費】無料
【持ち物】ミルク・お着替え・オムツなど
【申込み】不要

6月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催のお知らせ

6月の読み聞かせの会写真

6月の『読み聞かせの会』は季節感たっぷりの内容で、楽しい仕掛けの小道具や手遊び、大型絵本に皆夢中になり、お話の世界を楽しみました。
最後は沢山のカエルさん達と、みんなでカエルの歌をうたいましたよ♪
おはなしころころさん、どうもありがとうございました。

次回は、7月10日(月)です。絵本や紙芝居に興味をお持ちのお子さん、ご父兄の皆さん、お気軽に遊びに来て下さいね☆

読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】2歳〜の親子
【定員】20組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室

おうちでも、ちょっとした待ち時間にも◎親子でできる手遊び♪

梅雨空でなかなかお外で遊べない…という日もありますよね。そんなときのおうち遊びとして、手遊びはいかがでしょうか?よく知っているものもあれば、初めて聞くものもあるかもしれませんので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼ふれあいながらできる手遊び
「一本橋こちょこちょ」
お子さんと交代しながら行い、使う指を徐々に増やしていくと楽しいふれあい遊びになりますよ♪

▼変化が楽しい手遊び
「小さなにわ」
庭を耕してお花を植えながら、小さな庭から大きな庭に変化していくのが楽しい手遊びです。

「一匹の野ねずみ」
1番は1っぴき、2番は2ひきとのねずみが増えていきます。のねずみが増えていくごとに指の本数も増えていくのが楽しい手遊びです。

「キャベツの中から」
キャベツの中から出てくるあおむしの家族を、親指から小指まで順番に見立てた手遊びです。

▼お子さんと一緒に様々なパターンを考えて遊べる手遊び
「魚がはねて」
両手を合わせて魚を作り、歌に合わせてぴょーんと両手を頭に移動していきます。
「頭にくっついた ぼうし」「おめめにくっついた メガネ」「お口にくっついた マスク」
…といった具合に、両手をいろいろなところにぴょーんと移動させて、くっつくと何になるか考えてみましょう。

「むすんでひらいて」
手遊びの最後に動きをプラスしてみましょう。
「その手を上に」→「お日さまキラキラ光ってる」と手をひらひら
「その手を横に」→「飛行機ブンブン飛んでます」と飛行機の真似をする、など

「グーチョキパーでなにつくろう」
グー、チョキ、パーの組み合わせでできそうなものをお子さんと考えてみましょう。

0歳~1歳が親子で楽しめる絵本♪『がたん ごとん がたん ごとん』

がたんごとんがたんごとん表紙画像

題:がたん ごとん がたん ごとん
作: 安西 水丸
出版社:福音館書店

まっ黒な汽車が駅で待つ様々なものを乗せて走る、そのやり取りの繰り返しのリズムが楽しい『がたん ごとん がたん ごとん』。
「がたんごとんがたんごとん」と走る汽車と、「のせてくださーい」と駅で待つものたち。次の駅では何が待っているのかな?というワクワク感と繰り返しのリズムが楽しい、赤ちゃんから楽しめる絵本です。

出産・子育て応援給付金事業について

松島町では、すべての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、妊娠時から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済的支援を一体的に実施する「出産・子育て応援給付金事業」を令和5年1月から実施しています。
詳しくは下記内容とPDFをご覧ください。

▼相談支援・経済的支援の流れ
(1) 母子健康手帳を健康長寿課(健康づくり班)で交付する際に、窓口で面談(アンケート)し、申請書(出産応援給付金:第1号様式)を提出します。(申請①
(2) 妊娠8か月頃に妊娠中の方へのアンケートを実施します。希望される方には、面談を行い、相談に応じます。
(3) 赤ちゃん訪問(出産から2~3か月後)の際に、面談(アンケート)し、申請書(子育て応援給付金:第5号様式又は第 4 号様式)を提出します。(申請②又は申請③

▼給付対象者
(1) 令和5年1月1日以降に妊娠の届出をされた方
・出産応援給付金(申請①
【母子健康手帳交付時に申請書(第1号様式)をお渡しします。】

(2) 令和5年1月1日以降に妊娠の届出をし、その後出産された方
・子育て応援給付金(申請②
【出生届手続き時に申請書(第5号様式)をお渡しします。】

(3) 令和4年12月31日以前に妊娠の届出をし、令和5年1月1日以降に出産された方
・赤ちゃん訪問後に一括で10万円支給いたします。(申請③
【出生届手続き時に申請書(第4号様式)をお渡しします。】

出産・子育て応援給付金事業について

▼問合先(TEL)
町民福祉課こども支援班(経済的支援):022-354-5798
健康長寿課健康づくり班(相談支援) :022-355-0703

住まいに関する国の補助事業のご案内

国土交通省、経済産業省、環境省では「住宅省エネ2023キャンペーン」として、住宅向けの補助事業が行われています。
「住宅省エネ2023キャンペーン」とは、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。

【キャンペーン概要】
① こどもエコすまい支援事業
子育て世帯・若者夫婦世帯を対象に、高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅やリフォームに対する費用を補助する事業です。

▼補助額(上限)
新築:1戸あたり100万円
リフォーム:1申請あたり5万円~60万円
こどもエコすまい支援事業

② 先進的窓リノベ事業
既存住宅を対象に、高断熱窓への交換・リフォームを行う場合に費用を補助する事業です。

▼補助額(上限)
1申請あたり5万円~200万円
先進的窓リノベ事業

③ 給湯省エネ事業
新築住宅または既存住宅を対象に、高効率給湯器の導入補助を行う事業です。

▼補助額(上限)
設置する給湯器に応じて、1台あたり5万円または15万円
給湯省エネ事業

新築や省エネリフォームをお考えの方は、ぜひご活用ください。
※補助金の申請は登録事業者を通して行います。対象となる事業者はキャンペーンサイトから検索するか、事業者へ直接お問い合わせください。
住宅省エネ2023キャンペーン

【なかよし教室いちご組】みんなで制作&絵の具遊び★

なかよし教室いちご組の制作の様子

5月の『なかよし教室いちご組』は、みんなの人気者アンパンマンの顔を作ったり絵の具で遊びました!

手のひらで絵の具をのばしているのに、どうして手に絵の具が付かないんだろう?と不思議そうに手のひらを見ているお友だち。その姿がとっても可愛らしかったです♪
アンパンマンと絵の具遊びが仲良くなって、次回のなかよし教室いちご組でお渡ししますので楽しみにしていてくださいね。

なかよし教室いちご組の制作の様子

そして5月生まれの2人のお友達の誕生会も行いました。
慣れないお部屋や雰囲気にドキドキしたと思いますが、みんなの前でお名前と好きな食べ物を教えてくれたり、最後まで頑張りましたね♪
お子さんたちのペースで少しずつ慣れて親子で楽しんで頂きたいと思います。

次回は6月21日(水)です☆

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ