お知らせ

ひとり親家庭へのランドセルプレゼントのご案内

令和4年4月に小学校へ入学するひとり親家庭の新入学児童にランドセルをプレゼントします。
ご希望の方は、お申込用紙にご記入の上、郵送にてお申込みください。
募集人数は20名で応募者多数の場合は抽選となります。

お申込用紙

【応募締切】
令和3年8月31日(火)必着

【応募先】
〒983-0832
仙台市宮城野区安養寺3-7-3
公益財団法人宮城県母子福祉連合会
TEL:022-295-0013
FAX:022-256-6512

【お問合せ先】
公益財団法人宮城県母子福祉連合会
TEL:022-295-0013

ランドセルの色など、詳細は公益財団法人宮城県母子福祉連合会のホームページをご覧ください。
公益財団法人宮城県母子福祉連合会のホームページ

イヤイヤ期の子どもへの対応が難しく、つい怒ってしまう時の対処法

イヤイヤ期

子どものイヤイヤ期で悩まれている親御さんは多いのではないでしょうか?

子どものイヤイヤ期は『自分はこうしたい』というイメージや意思が生まれてきた証拠です。『自分の思いどおりにならない』葛藤とどう折り合いをつけるのかは、いかに子どもが多くの選択肢をイメージできるかにかかっています。

しかし、その場で選択肢を必死に伝えようとしても抵抗は止まらないことが多いです。
むしろ「〇〇したかったのね・・・!」など、まずは『思いを理解できた』というメッセージを伝えて落ち着かせることが大切です。
その後で『でも、お母さんはこう思うなぁ・・・』など、親御さんの気持ちを伝えることで子どものよりよい自己形成につながっていきます。
外出先などでひどく駄々をこねている場合などは、親御さんも人の目が気になって余裕がなくなるため、抱きかかえてその場を去ることも有効です。

子どもに対して感情的になりそうな時、意識的にちょっと一呼吸をし、落ち着いてから対処しましょう。
もしも、感情的に叱ってしまい自責の念に駆られてしまっても、叱らなければならなかった理由や子どもに伝えたかったことは何かを振り返り、次に同じような場面で活かせるようにしてみると良いでしょう。
また、体が疲れていると心にも余裕がなくなるので、日頃からできる限り親御さん自身の体調を整えておくことも重要です。

松島町の子育て支援センターでは、保健師、保育士などの子育てに関する専門スタッフが、子育てをするママやパパの育児に対する悩みや不安を伺いながらアドバイスを行い地域全体で子育てをサポートしています。
ひとりで悩まず、なんでもお気軽にご相談ください。

子育て相談窓口はこちら

6月の『リズムあそびの会』レポート&次回開催(申し込み制)のお知らせ♪

2021年6月リズム遊びの会

6月9日(水)ピウピアノ教室の鈴木先生によるリズム遊びの会がありました!お母さんやお友達と一緒に音楽に合わせて体を動かしたり、タンバリンを使ってリズムを奏でたりして楽しみました♪

次回の「リズムあそびの会」は7月7日(水)10:30~11:00を予定しています。参加費無料は無料です。お申込みは下記電話にてお受付いたします。

お申込み・お問合せはこちら
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室

【参加自由】赤ちゃんほっとサロンで一息つきませんか?

初めての育児や、赤ちゃんとの生活で戸惑うこともあるかと思います。
助産師・保健師と一緒に、赤ちゃんのこと、母乳のことなどお話ししてみませんか?
赤ちゃんを囲みながらほっと一息つける時間を過ごしましょう。

【日 時】令和3年7月13日(火)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】乳児(0歳児)と保護者
【内 容】身長・体重計測(希望者)、ふれあい遊びなど
【参加費】無料
【持ち物】ミルク・お着替え・オムツなど
【申込み】不要

【参加自由】どんぐり保健室♪


松島町の保健師、栄養士とお子さまの成長や予防接種、ことば、離乳食についてお話ししませんか?予約不要です!お気軽に遊びに来てください♪

【日 時】令和3年7月19日(月)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】0歳~18歳までのお子様と保護者
【参加費】無料
【申込み】不要

手作りおやつレシピ☆きつねおにぎり

きつねおにぎり

◎材料  ※3歳以上1人分の分量です。()内は3歳未満
  ・水稲穀粒(精白米) 35g(28g)
  ・油揚げ 8.5g(6.8g)
  ・こいくちしょうゆ 2.5g(2g)
  ・上白糖 2.5g(2g)
  ・白いりごま 1g(0.8g)

◎レシピ
①:白米を炊飯しておく。油揚げは短冊切りにし、湯通しする。
②:鍋に油揚げ、砂糖、ひたひたの水を入れ煮、沸騰したら醤油を加え弱火で煮詰める。
②:具は少し冷まし、ご飯とゴマと混ぜ握る。

特別な具材がないときでも、味付けした油揚げで食べ応えしっかり♪たくさん体を動かして遊んだあとのお子さんも満足の一品です!お弁当にもどうぞ☆

小学生向け!『忍者の迷路 戦国時代を大冒険!』

忍者の迷路

題:忍者の迷路 戦国時代を大冒険!
作・絵:香川 元太郎・香川 志織
出版社: PHP研究所

小学生に大人気のベストセラー『遊んで学べる』迷路シリーズの中でも、おすすめの一冊『忍者の迷路 戦国時代を大冒険!』をご紹介します♪

細密に描かれた戦国時代の世界を舞台に、忍者秘伝の12本の巻物を探していくストーリー仕立てになっています。迷路やかくし絵を解きながら巻物を手に入れ、ゴールを目指します。織田信長の安土城をイメージした場面や当時の合戦をモデルにしたシーンなど、歴史考証画家の著者がリアルに描いているため、楽しみながら歴史の知識を身につけることができます。大人も子どもも一緒に楽しめる一冊です!

6月の『親子ヨガ』を開催しました!

2021年6月親子ヨガ
6月11日(木)0・1歳児さんとその親御さんを対象に「親子ヨガ教室」を開催しました。
ママ・パパのお腹の上で、ごろ~んとしてみたり、のびの~びしてみたり。ママ・パパもお子さんたちも、普段しないポーズをしてよい刺激やリフレッシュになったようです♪ご指導頂いた尾形先生、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

松島児童館では、親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室

子どもが保育園・幼稚園に行きたがらないときは?

新しい年度が始まり、保育園・幼稚園へ入所・入園したり、進級されたお子さんたち。どのお子さんも、新しい生活に慣れようと、その子なりに一生懸命がんばっている所だと思います。

毎朝スムーズに通ってくれるお子さんもいらっしゃれば、「保育園・幼稚園に行きたくない!」というお子さんも。
登所・登園渋りがあると、親御さんも対応が大変で、困り果ててしまったり強く怒ってしまうこともありますよね。そんなときは、お子さんは「お家にいたい」、「ママ・パパと一緒にいたい」=「ママ・パパが大好き」と感じている、と考えを切り替えてみると、少し気持ちを大らかに持てるかもしれません。

登所渋りは性格の個人差もあり、園に慣れるのが早い子・遅い子がいます。なかなか慣れることが難しいお子さんも、園で気の合う友だちを見つけたり自分の好きなものに出会うと、すんなり渋りがなくなることもあります。
パパに送ってもらう・先生とタッグを組んで小芝居をする・しっかり言い聞かせる・ごほうびを与えるなど様々な対応がありますが、友だちとのトラブルや体調不良が隠れていることもあるので見極めも必要です。
まずはいつも以上にスキンシップをとり、朝の時間に余裕を持ちましょう。あとは泣かれても先生にお任せする。後追いしなくなって淋しく感じる日がきっと来ます。

どうしても対応が難しいときは、まずは保育園・幼稚園の先生に相談することが一番ですが、松島町子育て支援センターでも子育てに関するお悩み相談をお受けしています。保健師、保育士などの子育てに関する専門スタッフが対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談くださいね。
子育て相談窓口はこちら

6月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催(申し込み制)のお知らせ♪

6月7日(月)、『おはなしころころ』さんによる『読み聞かせの会』がありました。ソーシャルディスタンスを取るなど感染対策をしっかりと行いながら、たくさんの子供たちが絵本の読み聞かせや手遊びを楽しみましたよ♪

読んでくださった絵本は…
・『はみがきあそび』(しかけ絵本)
・『まるくて おいしいよ』
・『ねこは すっぽり』
・『こちょ こちょ』
・『おっと とっと』
・『へびくんのおさんぽ』(大型絵本)
・『おおきなディガー』(しかけ絵本)

今月はネコやひつじ、ヘビなどの動物が出てくるお話が沢山ありました!参加したかったけれどできなかった方、小さいお子さん向けにおすすめの絵本を探されている親御さんはどうぞ図書館・児童館などで読んでみてくださいね☆
『読み聞かせの会』、来月は7月5日(月)に開催いたします。要申込ですが、定員はございませんので、どうぞお申込みのうえお楽しみにいらしてくださいね♪

読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】2歳〜の親子
【定員】なし/要申込

お申込み・お問合せはこちら
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ