お知らせ

「おやこ de クッキング!」

料理する様子のイメージ
10月の「おやこ de いっしょ!」シリーズはクッキングです!
たこやき器で鈴カステラを作り、色々なアレンジを楽しんでいただきます♪

【日 時】令和7年10月25日(土)10:00~11:45
【場 所】松島めぶきの森 子育て支援室
【対象者】3歳~6歳の未就学児親子(兄弟一緒でも可)
【持ち物】エプロン・三角巾・飲み物
【参加費】親子で300円
【申込日時】10月15日(水)までお電話で受付け
【申込先】認定こども園松島めぶきの森:022-352-4340

親子ヨガ教室(0歳児、1~3歳児)

毎回大人気の親子ヨガ教室!ヨガには、「姿勢の改善」「運動機能の向上」「リラックス効果」があるといわれています。親子で簡単に取り組めるポーズも沢山ありますよ!講師は、尾形華香先生です。
水分補給用の飲み物をご持参ください。対象年齢で2部に分けての開催です。

【日 時】令和7年10月30日(木)
     ①0歳児親子 10:00~10:40
     ②1~3歳児親子 10:50~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】①0歳のお子さまと保護者の方
     ②おおむね1~3歳のお子さまと保護者の方※歩行が確立した頃から
【定 員】各部8組(要申込)
【持ち物】水分補給用の飲み物
【参加費】無料
【申込み日時】10月6日(月)~お電話にて受付開始
【申込み先】松島町児童館:022-354-6888

10月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催のお知らせ

10月6日(月)、「おはなしころころ」さんによる『読み聞かせの会』を行いました。

読み聞かせの様子

今回は十五夜にちなんで、お月様やお団子が出てくる絵本の紹介がありました。またおばけの手袋シアターでは、子どもたちも声を出して笑い、とても楽しそうな様子でした♪手遊びの最後のじゃんけんでも、親子で笑顔いっぱい楽しんでいる姿が見られましたよ。

今月はおはなしころころさんによるハロウィンおはなし会も開催予定です。ぜひ参加してみてくださいね☆

★ハロウィンおはなし会
【日時】10月25日(土)10:30~
【場所】松島町図書館2階

ハロウィンお話会のポスター

次回の『読み聞かせの会』は11月10日(月)に開催予定です。絵本に興味をお持ちの親子さん一緒に児童文化を楽しみましょう!お待ちしております。

★読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】0歳〜の親子
【定員】20組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

【なかよしいちご組】ハロウィンの制作を行いました

9月24日(水)のなかよし教室「いちご組」では、10月のハロウィンに向けて「おばけカボチャ」と「おばけネコ」のハロウィンバックを作りました!子どもたちはクレヨンやのりを上手に使って、集中して制作に取り組んでいましたよ。

ハロウィン制作物の画像

また、この日は9月生まれのおともだちのお誕生会も行いました。みんなでお祝いして、笑顔あふれる時間になりました♪

活動の様子

次回のいちご組は10月29日(水)です。
また一緒に楽しい時間を過ごせるのを楽しみにしています♪

★なかよし教室について
【場所】松島町児童館
【開催】年12回/10:30〜11:30
【対象】2〜3歳の親子
【定員】15組/登録制
【参加費】1,000円

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室の詳細はこちら

【参加自由】どんぐり保健室♪

松島町の保健師、栄養士とお子さまの成長や予防接種、ことば、離乳食についてお話ししませんか?予約不要です!お気軽に遊びに来てください♪

【日 時】令和7年10月22日(水)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】0歳~18歳までのお子様と保護者
【参加費】無料
【申込み】不要

ハロウィーンイベント

ハロウィーンイベントイメージ

松島文化観光交流まつり舞台の部に出演決定!好きな仮装をして、ハロウィンファッションショーに参加しませんか?
ファッションショーのフィナーレはみんなでダンスを踊っちゃおう♪一足早くハロウィン気分を味わいましょう!!

【日 時】令和7年10月19日(日)9:30~10:00頃予定
【場 所】アトレ・るHall
【対象者】未就学児親子・小学生 ※定員20組
【参加費】1人100円(事前集金させて頂きます) お土産がもらえます☆
【申込み】10月1日(水) 9時から(保護者の方が電話又は来館してお申し込み下さい)

【参加自由】赤ちゃんほっとサロンで一息つきませんか?

初めての育児や、赤ちゃんとの生活で戸惑うこともあるかと思います。
松島病院の助産師さん・松島町の保健師さんと一緒に、赤ちゃんのこと、母乳のことなどお話ししてみませんか?
赤ちゃんを囲みながらほっと一息つける時間を過ごしましょう。

【日 時】令和7年10月14日(火)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】乳児(0歳児)と保護者
【内 容】身長・体重計測(希望者)、ふれあい遊びなど
【参加費】無料
【持ち物】ミルク・お着替え・オムツなど
【申込み】不要

【参加自由】みんなで音楽にふれあおう!リトミックの日♪

ダンスする子どものイラスト

ピウピアノ教室の鈴木先生が松島町児童館に遊びに来てくれます!
音楽が好きな親子、リズム遊びに興味のある親子は是非あそびにいらしてください。
参加費無料!予約も不要で自由参加!途中の入退室もOKです。
みんなで楽しく音楽にふれあってみましょう~♪

【日 時】令和7年10月8日(水)10:30~11:00
【場 所】松島町児童館
【対象者】未就学児の親子
【参加費】無料

令和8年度保育所・認定こども園の入所児募集について

保育所画像

松島町では、10月より保育所・認定こども園の入所申込の受付が開始されます。

下記内容は、令和8年4月から5月までに入所希望の方を受け付けるものです。
6月以降の入所を希望する方は入所希望月の1か月前までにお申し込みください。

▼入所基準
①保護者が会社や自宅を問わず、月60時間以上働いている
(概ね1日4時間以上、月15日以上)
②保護者が病気や障がい、出産などにより児童の保育ができない場合
③保護者が長期にわたり親族の介護や看護をしなければならず、児童の保育ができない場合
④保護者が災害復旧にあたっている
⑤保護者が求職活動や就学(職業訓練学校を含む)している
⑥保護者が育児休業取得時に、すでに保育を利用する児童がいて継続が必要な場合
⑦その他町長が特に必要と認める場合

▼新規申し込みの方
【申込書配布場所】
松島町役場1階(町民福祉課こども支援班)、高城保育所、松島めぶきの森
※下記の保育所ページからもダウンロードできます。
町立保育所・認定こども園(保育所部分)ページ

【申込書配布時期】
令和7年10月1日(水)~
午前8時30分~午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)

【申込書受付期間】
令和7年10月2日(木)~10月17日(金)
午前8時30分~午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)

【申込先】
松島町役場1階(町民福祉課こども支援班)
※新規申込の場合は、家庭状況把握のために後日面接を行います。

▼継続入所の方
【申込書配布場所】
在園している保育所・認定こども園

【申込書配布時期】
10月上旬までに在園中の保育所等を通じて配布します。

【申込先】
在園している各保育所・認定こども園

▼問合せ先
町民福祉課こども支援班
022-354-5798

町立保育所・認定こども園の詳細についてはこちら

9月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催のお知らせ

9月の読み聞かせの会の様子

9月8日(月)、「おはなしころころ」さんによる『読み聞かせの会』を行いました。

8月はお休みだったため、久しぶりの集まりに少し恥ずかしそうにしていた子どもたちでしたが、手遊びの「いっぽんばしこちょこちょ」ではおうちの方にくすぐってもらい、笑顔いっぱいで楽しんでいました。

今回の絵本には擬音語や擬態語(オノマトペ)が多く登場し、子どもたちの想像力を広げたり、やさしい気持ちを育んだりするお話が紹介されました。おうちでもぜひ読んでみてくださいね♪

次回は10月6日(月)に開催予定です。
絵本に興味をお持ちの親子さん一緒に児童文化を楽しみましょう!お待ちしております。

★読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】0歳〜の親子
【定員】20組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

【なかよしいちご組】ミニなつまつりを開催しました

松島町なかよしいちご組ミニなつまつりの様子

8月27日(水)、なかよし教室「いちご組」では「ミニなつまつり」を行い、おうちの方やおともだちと一緒に6個のブースをまわって楽しみました。

この日は8月生まれのおともだちの誕生会もあり、みんなでお祝い。
最後にはおいしいアイスをみんなで食べました♪

次回のいちご組は9月24日(水)です。一足早く、ハロウィンの製作を予定しています。
お楽しみに♪

★なかよし教室について
【場所】松島町児童館
【開催】年12回/10:30〜11:30
【対象】2〜3歳の親子
【定員】15組/登録制
【参加費】1,000円

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室の詳細はこちら

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ