お知らせ

ひとり親家庭へのランドセルプレゼントのご案内

令和2年4月に小学校へ入学するひとり親家庭の新入学児童にランドセルをプレゼント致します。
ご希望の方は、下記の応募先へ郵送で応募をお願い致します。
募集予定は20名で応募者多数の場合は抽選となります。

【応募先】
〒983-0832
仙台市宮城野区安養寺3-7-3
公益財団法人宮城県母子福祉連合会
TEL 022-295-0013

【応募締切】
令和元年11月8日(金)必着

【実施団体】
社会福祉法人恩賜財団済生会支部宮城県済生会
公益財団法人宮城県母子福祉連合会

【お問合せ先】
公益財団法人宮城県母子福祉連合会
TEL 022-295-0013

ランドセルの色など、詳細は公益財団法人宮城県母子福祉連合会のホームページをご覧ください。

▶公益財団法人宮城県母子福祉連合会のホームページ
▶お申込用紙(pdf)

幼稚園・保育所・認定こども園等の利用料無償化について

令和元年10月1日から3歳から5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する子どもたちの利用料が無償化されます。※0歳から2歳までの住民税非課税世帯の子どもたちも対象になります。

☆幼稚園、保育所、認定こども園等を利用する子どもたち

【対象となる施設・事業】
幼稚園、保育所、認定こども園、地域型保育、企業主導型保育事業(標準的な利用料)

【対象者・利用料】
●幼稚園・保育所・認定こども園等を利用する3歳から5歳までの子どもたちの利用料が無償化されます。

♦無償化の期間は満3歳になった後の4月1日から小学校入学までの3年間です。(注)幼稚園については、入園できる時期に合わせて、満3歳から無償化します。

♦実費として徴収されている費用(食材料費、行事費など)は、無償化の対象外となり、これまで通り保護者負担となります。
主食費:1,000円
副食費:4,500円

♦年収360万円未満相当世帯の子どもと第3子(※)以降の子どもについては、副食(おかず・おやつ等)の費用が免除されます。
(※)幼稚園:小3までの子どもからかぞえて第3子以降の子ども
保育所:就学前の子どもからかぞえて第3子以降の子ども

●0歳から2歳までの子どもたちについては、住民税非課税世帯を対象として利用料が無償化されます。

♦多子軽減については現行制度を継続し、幼稚園・保育所を利用する最年長の子どもを第1子とカウントして、0歳から2歳までの第2子は半額、第3子以降は無償となります。
(注)年収360万円未満相当世帯については、第1子の年齢は問いません。

●改めて行っていただく手続きはありません。

☆幼稚園の預かり保育を利用する子どもたち

【対象者・利用料】
保育の必要性の認定を受けている方で月額1.13万円、日額450円までの範囲で無償化されます。

☆認可外保育施設等を利用する子どもたち

【対象となる施設・事業】
認可外保育施設、一時預かり事業、ファミリー・サポート・センター事業
(注1)認可外保育施設とは、一般的な認可外保育施設、地方自治体独自の認証保育施設、ベビーシッター、認可外の事業所内保育等を指します。

【対象者・利用料】
保育の必要性の認定を受けている方で3歳から5歳までの子どもたちは3.7万円、0歳から2歳までの住民税非課税世帯の子どもたちは月額4.2万円まで無償化されます。
(注1)保育所、認定こども園等を利用できていない方が対象となります。
(注2)「保育の必要性の認定」の要件については就労等の要件があります。

☆就学前の障がい児の発達支援等を利用する子どもたちについても、3歳から5歳までの利用料が無償化されます。

☆問い合わせ先

【幼稚園について】
教育課学校教育班 022-354-5713
【保育所、認定こども園等について】
町民福祉課こども支援班 022-354-5798
【就学前の障がい児の発達支援等を利用する子どもたちについて】
町民福祉課福祉班 022-354-5706

ゴールデンウィーク期間中のファミリーサポートセンターの利用について

4月28日(日)から5月6日(月)までのゴールデンウィーク期間中は、保育所や留守家庭児童学級がお休みになります。
この期間中に、ファミリーサポートによる子どもの預かりサポート等を利用することはできますが、ファミリーサポートセンター自体は休みになるため、ご利用を希望される方は、お早めにセンターへご連絡をお願いします。
なお、サポートを希望された場合でも、提供会員の都合により、サポートを受けることができない場合もありますので、ご了承いただきますようお願いします。

ファミリーサポートセンター
【支援の時間】午前7時~午後9時
【利用料】1時間700円(土・日・祝日利用の場合の利用料)
【問い合わせ】松島町ファミリーサポートセンター(児童館)022-354-6888 

新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます!
本年も松島町こども支援班・松島町児童館では子ども達が楽しめる企画をたくさん開催したいと思っております。
たくさんの笑顔であふれ、みなさまにとって素晴らしい年になりますように☆彡

着なくなった子ども服を集めています!

松島町児童館では「リサイクル広場」開催にあたり、着なくなった子ども服や絵本、おもちゃなどを集めています。リサイクル広場の収益は、児童館のおもちゃや絵本購入にあて、子どもたちがより楽しく児童館で遊べるようにしていきたいと考えています。ご協力をお願いいたします!

※引き取り場所は松島町児童館になります。

【◎集めているもの】
・新生児~160cmの子ども服 ・絵本、おもちゃ

【×引き取りができないもの】
・汚れがひどく壊れているもの
・人形、ぬいぐるみ

子どもを預かってくれる方を募集中です!!


松島町で進めてきた子育てサポート事業の1つにファミリーサポートセンター事業というものがあります。これは、ちょっと子どもを預かってほしい方と預かれる方を結びつけるシステムです。現在は登録者も増えて、利用者も多くなってきています。
しかし、子どもをお家で預かってくれる協力会員さんが不足しております!「子どもが好き」「子育てがひと段落したから手伝える」「片手間にボランティアとしてなら」等々、お手伝いできる方はぜひ松島町児童館までご連絡ください!
【支援内容】
・早出出勤や残業がある時の子どもの送迎
・仕事や通院の間、協力会員の自宅で預り
・子どもの習い事への送迎 など
【会員になるには】
松島町児童館で実施する講習会を受講して頂きます。
【支援時間・報酬】
平日(月~金)7:00~19:00/1時間600円、19:00~21:00/1時間700円
土日祝および年末年始 7:00~21:00/1時間700円
【申込み】松島町児童館:022-354-6888

大人でも泣ける!感動絵本

大きな木
(著)Shel Sdilverstein (翻訳)村上春樹
大きな木

幼い男の子が成長し、老人になるまで、温かく見守り続ける一本の木。木は自分の全てを彼に与えてしまいます。それでも木は幸せでした。無償の愛がこころにしみる村上春樹の世界的名作絵本。

今日
(訳)伊藤比呂美 (画)下田昌克
今日

育児を頑張っている全てのお母さんに贈りたい、ひとつの詩が題材になった絵本です。お皿を洗わない、片付けをしない、掃除もしない。人に見られたらなんて言われるのか?一日中なにをやっていたのだろう?赤ちゃんが寝るまでおっぱいをやり、泣き止むまで抱っこして・・・「でも、こう考えればいいんじゃない?」全てのお母さんに贈る、心に染み渡る素敵な絵本です。

ともだちや
(作)内田麟太朗 (絵)隆矢なな

ともだちや""

どもだちって何だろう?と考えるきっかけになる絵本です。「ともだちや」をはじめたキツネ。1時間100円、2時間200円と、もちろん有料です。どうにかこうにか商売しますが、ある時オオカミに出会い、色々と遊んで、お代を頂こうとした時、オオカミがひどく怒り出しました。当たり前のことなのになぜかじーんと胸が熱くなる物語です。

松島町子育て支援サイトを開設しました。

妊娠期から小学生までの子育て情報を中心に、相談サポート・訪問サポート・預り
サポート・遊びサポート・お金サポート・医療サポートのカテゴリーに分かれて各
種支援制度をご案内していきます。その他松島町の魅力や住んでいる方の声も沢山
お届けしていきたいと思っています!

スマートフォンにも対応していますので是非ブックマークにご登録ください。

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ