お知らせ

【委託を受けて個人で仕事をする方向け】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について

新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者へ支援金が支給されます。

≪対象となる期間≫
令和3年8月1日から令和4年3月31日

≪支援の対象となる方≫
※以下の(1)~(4)のすべてに該当する方が対象です。

(1)保護者であること

(2)下記①または②の子どもの世話を行うこと
①新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドライン等に基づき、臨時休業等をした小学校等に通う子ども
②新型コロナウイルスに感染した子どもなど、小学校等を休む必要がある子ども

(3)小学校等の臨時休業等の前に、以下の業務委託契約等を締結していること
・契約を締結している本人が、個人で契約に基づく業務を行うこと
・臨時休業等の開始日より前に、すでに業務委託契約等をて行けるしていること
・契約において、業務従事や業務遂行の態様、業務の場所・日時等について発注者から一定の支持を受けていること

(4)小学校等の臨時休業等により、子どもの世話を行うために、業務委託契約等に基づき予定されていた日時に仕事ができなくなったこと

≪申請書≫
厚生労働省のホームページから印刷してご使用ください。
厚生労働省のホームページ

≪申請書の提出先≫
〒137-8691
新東京郵便局私書箱132号
学校等休業助成金・支援金受付センター(厚生労働省の委託事業者)
※必ず配達記録が残る郵便(特定記録郵便やレターパックなど)で配送してください。(宅配便などは受付不可)

≪問い合わせ先≫
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
【TEL】0120-603-999
【受付時間】9:00~21:00※土日祝含む

詳細につきましては下記リンクのPDFをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について

【参加費無料】打楽器奏者によるアンサンブル演奏会を行います!

打楽器奏者によるアンサンブル演奏会開催のお知らせ

打楽器奏者によるアンサンブル演奏会を行います!
打楽器が奏でる軽快なリズムは、聞く人の気持ちを明るくします。普段あまり耳にすることない、マリンバという楽器の素敵な音を聞いてみませんか?
未就学児のお子さんが楽しめる曲盛り沢山です♪
参加費無料ですので、演奏会参加をご希望の方はぜひお申込みください!

【日 時】 令和4年1月29日(土)11:00 ~ 11:45
【演奏者】 加藤 詢子マリンバカルテット
     (加藤詢子、熊谷昇子、布田恭子、丹野富美子 (出演予定))
【参加対象】町内にお住まいの未就学児親子(おおむね3歳以上のお子さんから)
【定 員】 50組(100名)
【会 場】 アトレ・るHall(文化観光交流館)
【受付期間】令和4年1月14日(金)まで(定員に達し次第、受付終了)
【申込先】 松島町児童館 TEL:022-354-6888

令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金(先行給付金)について

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、その影響により苦しんでいる子育て世帯を支援する観点から、平成15年4月2日~令和4年3月31日の間に生まれた児童を養育する方に臨時特別給付金を支給します。

○支給対象者
(1) 令和3年9月分の児童手当を受給している方
(2) 令和3年9月30日(基準日)時点で平成15年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた児童(高校生等)を養育する父母等のうち所得の高い方
(3) 令和3年10月1日から令和4年3月31日までの間に新しく生まれた児童(新生児)の児童手当を受給している方

○給付金額
 対象児童1人につき5万円

○申請方法
(1) 対象者の方で申請不要の方
 ①松島町から令和3年9月分の児童手当を受給した方
 ②高校生等(15歳~18歳)のうち、弟か妹が松島町から児童手当を受給している方
 ※令和3年12月中旬までに案内の送付を予定しています。

(2) (1)以外の方
  詳細が決まりましたらご案内いたします。

○備考
以下に該当する場合のみ各届出書をご提出ください。
(1) 受給を辞退される方
  受給拒否の届出書をご提出ください。
受給拒否の届出書

(2) 児童手当の口座を解約等している方
  支給口座登録等の届出書をご提出ください。
支給口座登録等の届出書

【問合先】
松島町町民福祉課福祉班
TEL:022-354-5706

令和4年度松島町留守家庭児童学級入級児童の募集について


松島町では、両親や祖父母が仕事や介護で日中留守にする家庭の児童を対象に、下校後に安心して過ごす場として、留守家庭児童学級を階級しています。

【対象児童】
帰宅後に両親、祖父母等が不在で保育をする者がいない松島町立小学校に在学する児童(1~6年生)
※ただし、低学年の児童が優先となります。

【場所】
たんぽぽ学級(一小学区):松島町児童館
ひまわり学級(ニ小学区):松島第二小学校内
どんぐり学級(五小学区):品井沼農村環境改善センター

【費用】
利用料:月額2,000円
おやつ代の実費:月額2,000円(参考:令和3年度)

【申込書の配布場所】
松島町町民福祉課こども支援班、児童館、各留守家庭児童学級、各保育所
※下記ページからもダウンロード可能です
留守家庭児童学級について

【提出書類】
入級申込書(児童の写真を添付)、児童生活調査票、勤務証明書

【受付期間】
令和3年12月16日(木)~令和4年1月20日(木)(土・日・祝日・年末年始を除く)

・新規申請の方
受付場所:松島町町民福祉課こども支援班
受付時間:午前9時~午後5時まで

・継続入級の方
受付場所:各留守家庭児童学級・児童館
受付時間:開級時間内

【問合先】
松島町町民福祉課こども支援班 TEL:022-354-5798
松島町児童館 TEL:022-354-6888

留守家庭児童学級について

産後ケア事業について


睡眠不足や産後の疲れから、心身ともに崩れやすくなります。
松島町では、産後の体調を整え、育児の不安を解消するために、産後ケア事業を令和3年度から開始しています!
松島病院の助産師がご家庭に訪問し、お母さんのケアや沐浴・赤ちゃんのケア、育児相談などを行っています。

産後ケアの利用については、保健福祉センターにお問い合わせください。

★産後ケアについて
【内容】
松島病院助産師による家庭訪問
【対象者】
産後1年未満で、体調不良や家族支援が得られない方など

【お問合せ先】
松島町 健康長寿課健康づくり班(保健福祉センターどんぐり)
022-355-0703(平日8時30分~午後5時)

産婦健康診査費の助成について


松島町では、令和3年4月1日から産婦健康診査費の助成が始まりました!

出産直後は、ホルモンバランスがくずれ、睡眠不足やからだの疲れが重なり、こころもからだも不安定になります。
産婦健康診査は、お母さんの産後のからだの回復状況を確認でき、心配なことを相談することができます。ぜひ産婦健康診査を受けましょう。
 
★健診について
【対象】
松島町内に在住の産婦さん(産後2週間頃と産後1か月になる方)
【助成回数】
産後2週間頃・産後1か月頃に各1回ずつ
【健診内容】
問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)
(助成券に記載の健診項目以外の検査については、自己負担になります。)
【助成上限額】
健診1回につき、上限5,000円まで
【利用方法】
指定産科医療機関にて使用できます。医療機関についてはPDFを参照してください。
令和3年度産婦健診実施医療機関名簿

★助成券について
※出産した病院の先生とよく相談し、2週間健診と1か月健診の日程を調整しましょう。
※健診日時点で、松島町に住民票がある産婦さんが対象です。転出された方は使用できません。
※里帰り出産等で県外で産婦健康診査を受ける場合は、産婦健康診査終了後に助成上限金額内で、健診費用を助成します。(エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)を行うことが要件となります)
 詳細は、下記までお問い合わせください。

【お問合せ先】
松島町 健康長寿課健康づくり班(保健福祉センターどんぐり)
022-355-0703(平日8時30分~午後5時)

令和4年度保育所入所児募集について

令和4年度保育所の入所児募集についてお知らせいたします。

下記内容は、令和4年4月から5月までに入所希望の方を受け付ける期間です。
6月以降の入所を希望の方は令和4年4月から受け付けます。

▼入所基準
①親が家庭外で労働していて、児童の保育ができない場合
(概ね1日4時間以上、月15日以上)
②親が日常の家事以外の家庭内の労働に従事していて保育ができない場合
(概ね1日4時間以上、月15日以上)
③死亡・行方不明等の理由により親がいない場合
④親が病気や障がい、出産などにより児童の保育ができない場合
⑤親が長期にわたり病人や障がい者の看護をしなければならず、児童の保育ができない場合

▼新規申し込みの方
【申込書配布場所】
松島町役場1階(町民福祉課こども支援班)
※下記の保育所ページからもダウンロードできます。
町立保育所ページ

【申込書配布期間】
令和3年11月1日(月)~11月12日(金)
午前8時30分~午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)

【申込書受付期間】
令和3年11月4日(木)~11月18日(木)
午前8時30分~午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)

【申込先】
松島町役場1階(町民福祉課こども支援班)
※新規申込の場合は、家庭状況把握のために後日面接を行います。

▼継続入所の方
【申込書配布場所】
各保育園

【申込書配布期間・申込受付期間】
令和3年11月1日(月)~11月12日(金)
※日・祝日を除く通常の保育時間内

【申込先】
各保育所

▼問合先
町民福祉課こども支援班
022-354-5798

町立保育所の詳細についてはこちら

夏季休業中の児童館利用について

夏季休業の児童館利用について

8月は、町内の幼稚園、小・中学校が夏季休業期間中です。
未就学親子も小中学生もみんなが快適に児童館で遊べるように、遊戯室を時間で区切って過ごしています。ご協力をお願いします。

【遊戯室の利用時間】
・午前9時~11時45分 親子優先
・午後1時~     小中学生優先

【新型コロナウイルス感染予防対策】
・マスクの着用をお願いします。
・児童館内での食事を当面の間、禁止いたします。
昼食・おやつをご持参いただいても館内では食べることができません。水分補給は可能ですので、ご持参ください。

【小中学生のみんなへ守ってほしいお約束】
①おうちの人に行先、帰る時間を伝えましょう。
②児童館入館証(児童館カード)を持ってきてください。
③お金やゲームなど、無くなって困るものは持ってこないでください。児童館にある玩具等で遊びましょう。
④水分補給用の飲み物、汗拭きタオル、帽子をもって遊びにきてください。

里親制度説明会について

さまざまな事情で自分の家族と暮らせない子どもたちがいます。
そのような子どもたちを家庭に迎え入れ、子どもの健やかな育ちを応援するのが里親制度です。
説明会では、里親制度のお話や里親体験談、個別相談会を行います。個別相談会のみの参加もお待ちしておりますので、お気軽にお越しください。

▼日時
8月7日(土) 13:30~16:00
▼場所
富谷市中央公民館 研修室1・2(宮城県富谷市富谷西沢13番地)
▼問合先
社会福祉法人仙台キリスト教育児院
みやぎ里親支援センター けやき
TEL:022-718-1031
FAX:022-343-8144
※新型コロナウイルス感染状況により、開催を中止にする場合があります。詳細は「けやき」までお問合せください。
みやぎ里親支援センター けやき

里親広域説明会リーフレット(富谷開催のみ)
里親広域説明会リーフレット(富谷以外)

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ