お知らせ

【なかよし教室いちご組】みんなで制作&絵の具遊び★

なかよし教室いちご組の制作の様子

5月の『なかよし教室いちご組』は、みんなの人気者アンパンマンの顔を作ったり絵の具で遊びました!

手のひらで絵の具をのばしているのに、どうして手に絵の具が付かないんだろう?と不思議そうに手のひらを見ているお友だち。その姿がとっても可愛らしかったです♪
アンパンマンと絵の具遊びが仲良くなって、次回のなかよし教室いちご組でお渡ししますので楽しみにしていてくださいね。

なかよし教室いちご組の制作の様子

そして5月生まれの2人のお友達の誕生会も行いました。
慣れないお部屋や雰囲気にドキドキしたと思いますが、みんなの前でお名前と好きな食べ物を教えてくれたり、最後まで頑張りましたね♪
お子さんたちのペースで少しずつ慣れて親子で楽しんで頂きたいと思います。

次回は6月21日(水)です☆

5月の『リズム遊びの会』レポート

リズム遊びの会写真

令和5年度「リズムあそびの会」がスタートしました!
今回は、お母さんと一緒に「チューリップ」「ぞうさん」の歌をうたい、フラフープを持って体を使ったリズムあそびにも挑戦しました。みんなお母さんと向かい合わせで終始ニコニコ♪
みんな上手にできたね☆

次回の教室は、7月5日(水)10:30~です。

リズム遊びの会について

5月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催のお知らせ

読み聞かせの会写真

おはなしころころさんの『読み聞かせの会』、今月も絵本や手遊び楽しかったですね♪
最後の演目、大型絵本『あっぷっぷ』は、つい吹き出してしまうほど面白く、親子で顔を見合わせて笑っている姿が印象的でした!
おはなしころころさん、楽しい時間をありがとうございました。
次回は、6月12日(月)です。お楽しみに☆

読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】2歳〜の親子
【定員】20組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室

なかよし教室いちご組がスタートしました!

なかよし教室いちご組の写真

「先生おはようございます」「みなさまおはようございます」
令和5年度のなかよし教室いちご組がスタートしました!
出席カードにシールを貼ったり、名札を付けたり、教室の中に入ったりと、初めてのことがいっぱいで緊張した様子のお友だち。

なかよし教室いちご組の写真

4月のいちご組では、先生やお母さん、お友達と一緒に歌をうたったり、いちごの製作をしたり、大型絵本を見たりしました。
個人写真も可愛く撮れましたよ。製作したいちごに貼って、次回の教室から使いますのでお楽しみに! 体調不良でお休みした3名のお友だち、次回会えるのを楽しみにしていますね♪

次回は5月24日(水)です☆

4月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催のお知らせ

読み聞かせの会写真

令和5年度乳幼児親子向けイベントは、読み聞かせの会からスタートしました。今年度も月に一度おはなしころころさんに来ていただいて、参加者の親子さんで絵本や紙芝居、手遊び等の児童文化を楽しみます。
今回は、初めて児童館にきてくれたお友達、昨年から引き続き参加してくれたお友達がおり、ちょっぴり緊張した様子も見られましたが、知っているお話やおなじみの手遊びで緊張がほぐれたようです♪
次回は、5月15日(月)に予定しています。まだ登録していない方も興味のある方は是非参加してみてくださいね。

読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】2歳〜の親子
【定員】20組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室

【なかよし教室いちご組】令和4年度最終回

なかよし教室いちご組写真

3月22日(水)今年度最後のいちご組がありました。最後の教室では、一年間の活動の写真を台紙に貼って、オリジナルの思い出写真飾りを作りました。4月の写真と現在のお子さんを比較して、「大きくなったなあ」と感じていらっしゃる様子のお母さん達でした☆
また、この日は、幼稚園を卒園した、いちご組OG&ОBさんも付き添いで参加してくれて、先生はとっても嬉しかったです♪
最後に皆で『はらぺこあおむし』のパネルシアターを見ました。いちご組の皆さんもちょうちょさんのように、幼稚園やこども園、保育所へ元気に羽ばたいて行ってください!自信をもって送り出します!!
一年間どうもありがとうございました☆☆

人形劇鑑賞会を開催しました♪

人形劇鑑賞会写真

みんなが待ちに待ったこの日。今年も児童館に、松島町人形劇団『ピノキオ』さんが来てくださいました。
演目は、①かちかち山 ②かえるぼたもち ③おおきなかぶ ④ケロちゃん です。
開演前は、黒い幕の向こうはどうなっているのかな?と、ドキドキ・ワクワクしていた様子のお友達。開演すると、人形の可愛らしい動きと、生の楽器の効果音、そして話し手さんのお話にすっかり心を奪われて、人形劇を堪能しました。中でも、愛くるしい動きのケロちゃんは一番の人気者でしたね!

人形劇鑑賞会写真

0歳の赤ちゃんから、久しぶりに午前中の行事に参加した幼稚園や保育所のお友達、そしてお父さんお母さんとみんなで有意義な時間を過ごすことができました。
松島町人形劇団『ピノキオ』の皆さん、どうもありがとうございました。
また、来年度もお待ちしています♪

3月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催のお知らせ

読み聞かせの会写真

今日は、今年度最後の読み聞かせの会がありました。
なんと、おはなしころころさんから参加の皆さんに、プログラム1と同じうさぎちゃんをプレゼントしていただきました。手作りの可愛いうさぎちゃん、お家で可愛がってくださいね♪

読み聞かせの会写真

また、お子さんと一緒に見られる図鑑や、震災に関連した絵本『かぜのでんわ』の紹介もあり内容の濃い30分間となりました。

おはなしころころさん、今年度も沢山の児童文化をありがとうございました。おはなしころころさんは、4月からも児童館に来てくださいますよ。
読み聞かせの会は登録・申込制です。皆さんの登録・参加をお待ちしています!

読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】2歳〜の親子
【定員】20組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室

【なかよし教室いちご組】運動遊びでサーキット☆

なかよし教室いちご組写真

1月のいちご組は悪天候のためお休みでしたので、2月22日は、2ヵ月ぶりの教室となりました。
今回は、運動遊びでサーキットをしましたよ☆まずは、動物操1,2,3で、準備運動はバッチリ!
平均台、フラフープの道、トランポリン、でこぼこ道、トンネルくぐり、そして最後は、お母さんが引く車に乗ってゴール!
みんな順番を守って最後まで頑張ったので、先生からピカピカメダルをもらい、とっても嬉しそうでした♪

なかよし教室いちご組写真

その後は、『てぶくろ』のエプロンシアターです。真剣な眼差しで、登場してくる動物を興味深く見ていました。

次回が、今年度最後のなかよし教室『いちご組』です。
3月22日(水)にお待ちしております☆

2月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催のお知らせ

読み聞かせの会写真

おはなしころころさんの読み聞かせの会がありました。今月も楽しいお話がいっぱい!
手遊び歌『いっぽんばしこちょこちょ』では、お母さんとの触れ合い遊びの時間になりとても楽しそうでした♪

次回の読み聞かせの会は、3月13日(月)です。
今年度最後になりますので、皆さん体調を整えてお越しくださいね!特別なお楽しみがあるみたいですよ☆

読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】2歳〜の親子
【定員】20組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ