お知らせ

【リトミックの日】音楽に親しんだ時間となりました♪

12月4日(水)は、リズム遊びの会講師の鈴木ゆかり先生が来館して下さいました。
遊びに来ていた親子さんはリトミックを楽しみました。
リズムに合わせて手拍子や足踏みをしたり、クリスマスソングに合わせて鈴やタンバリンを鳴らしたり歌ったりして、赤ちゃんから3歳のお子さん、そしてお父さんお母さんも皆で音楽に親しめる時間となりました。

ゆかり先生どうもありがとうございました。
次回リトミックの日は、2月5日(水)です。
申し込み不要ですので、音楽に興味のある親子さん児童館に遊びに来てくださいね。
お待ちしています♪

【なかよしいちご組】クリスマスランチョンマットを作りました♪

11月27日(水)のなかよし教室いちご組では、クリスマスツリーとサンタクロースを構成してランチョンマットを製作しました。
「どんなツリーとサンタさんにしよう」。みんな真剣でしたね♪
12月のクリスマス会で使いますので楽しみにしていて下さいね。

次回のなかよし教室もお楽しみに★
12月18日(水)に開催です。

★なかよし教室について
【場所】松島町児童館
【開催】年12回/10:30〜11:30
【対象】2〜3歳の親子
【定員】15組/登録制
【参加費】1,000円

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室の詳細はこちら

10月の『親子ヨガ教室』を開催しました♪

講師にヨガインストラクター尾形華香先生をお招きして、10月31日(木)に今年度3回目の親子ヨガ教室を行いました。
0歳コースも1歳以上コースも定員一杯の申し込みがあり、お子さんたちの可愛い声と笑顔の中、ヨガを体験しました。

ママヨガの時間は、職場体験二日目の中学生が大活躍!
お子さんが中学生と遊んでいる間に、ママたちは自分の体に向き合いリフレッシュ出来たようです。

参加したママからは「子どもと触れ合いながら体を動かせて良かった」「体がほぐれた」「家でもやってみたい」「中学生が遊んでくれて助かった」等、感想を頂きました。
参加者の皆さん、中学生の皆さんお疲れ様でした。

尾形先生、どうもありがとうございました。
次回のヨガ教室は、令和7年1月23日(木)に予定しています。お楽しみに!

【なかよしいちご組】ハロウィンごっこを楽しみました☆

10月30日(水)のなかよし教室いちご組ではハロウィンごっこをしました。
先月制作したバックを持ってB&G海洋センター、アトレるHall、児童館では館長先生の所へ行き、合言葉の「トリックオアトリート」と言うと・・・お菓子のプレゼントが♪
一人ずつバックに入れてもらってとても嬉しそうでした!

この日、職場体験で児童館とB&Gに来ていた松島中学校2年生の生徒さんも仮装して協力してくれましたよ!
誕生会やパネルシアターも見て楽しい時間になりました。

次回のなかよし教室もお楽しみに★
11月27日(水)に開催です。

★なかよし教室について
【場所】松島町児童館
【開催】年12回/10:30〜11:30
【対象】2〜3歳の親子
【定員】15組/登録制
【参加費】1,000円

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室の詳細はこちら

ハロウィンイベントを開催しました☆

先日の10月27日(日)に児童館のハロウィンイベントとして、『松島町文化観光交流まつり』に参加し、『プログラム2・親子ハロウィンファッションショー』と『プログラム3・仮装DEだんす』に出演しました!
少し緊張したようですが、会場のお客さんから沢山の拍手を頂きとても嬉しそうでした。

参加してくれた未就学親子さん、小学生の皆さん、サポートしてくださったご家族の皆さん、協力してくれた中・高生の皆さん、どうもありがとうございました。
また、来年も楽しみにしていてくださいね♪

【リトミックの日】みんなでリズムに合わせて遊びました♪

10月9日(水)に、リズム遊びの会講師の鈴木ゆかり先生が児童館に来てくださいました。遊びに来ていた親子さんを対象に、歌をうたったり、タンバリンや鈴、マラカスを使ってリトミックを楽しみました。
お母さんと一緒に音楽に触れて楽しい時間になりました。
お友だちともリズム遊びができて楽しかったね♪

次回のリトミックの日は12月4日(水)です。
音楽の好きな親子さん、ゆかり先生と一緒に楽しい時間をすごしましょう。『リトミックの日』は申し込み不要ですので、こちらもお気軽に遊びに来てください。

10月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催のお知らせ

10月7日(月) おはなしころころさんの『読み聞かせの会』がありました。
『どんぐり』や『くり』、『ハロウィン』や『おでん』のお話があり、秋が深まったことを感じ取ることが出来ました。
みなさんお話の世界に引き込まれていましたね♪

次回の読み聞かせの会は、11月11日(月)です。絵本に興味をお持ちの親子さん、ぜひ遊びに来てくださいね♪

★読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】2歳〜の親子
【定員】20組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室の詳細はこちら

【なかよしいちご組】ハロウィンバッグを作りました☆

9月のなかよしいちご組で作ったハロウィンバッグ。

9月25日㈬のいちご組では、10月のハロウィンに向けて、バックを作りました。
張り子で出来たバックにオバケの顔を貼り、持ち手に色紙を貼ってカラフルなハロウィーンバックが出来上がりました。

10月は、今回作ったバックを持って、お菓子を貰いに児童館の外へ出かけますよ。おたのしみに♪

次回のなかよし教室は、10月30日(水)です。お楽しみに♪

★なかよし教室について
【場所】松島町児童館
【開催】年12回/10:30〜11:30
【対象】2〜3歳の親子
【定員】15組/登録制
【参加費】1,000円

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室の詳細はこちら

9月の『読み聞かせの会』レポート&次回開催のお知らせ

9月の読み聞かせの会の様子

9月9日(月)、おはなしころころさんによる9月の読み聞かせの会がありました。
絵本も紙芝居も手遊びも楽しかったですね!皆さん、読み聞かせに興味津々の眼差しでした♪

9月の読み聞かせの会の様子

次回の読み聞かせの会は、10月7日(月)です。絵本に興味をお持ちの親子さん、ぜひ遊びに来てくださいね♪

★読み聞かせの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年11回/10:30〜11:00
【対象】2歳〜の親子
【定員】20組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室の詳細はこちら

第3回『リズム遊びの会』レポート★からだ全体で音楽を楽しみました♪

9月4日にリズム遊びの会がありました。
参加者の皆さんは講師の鈴木先生ご指導のもと、手拍子をしながら歌ったり、リズム体操をしたり、タンバリンやフラフープを使用して、体全体でリズムを感じて、音楽に親しみました。

次回の『リズム遊びの会』は11月6日(水)です。お楽しみに!

また、10月9日(水)は、リトミックの日です。
リズム遊びの会に登録していなくても、児童館に遊びに来て下さった親子さんどなたでも参加できますので、皆さん遊びに来てくださいね。

★リズム遊びの会について
【場所】松島町児童館
【開催】年6回/10:30〜11:00
【対象】2歳~3歳の親子
【定員】15組/要申込

お申込み・お問合せはこちら
※お申込みは随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
022-354-6888

松島児童館では、この他にも親子で楽しめるいろいろなイベントを開催しています。詳しくはこちらをどうぞ☆
イベント・教室

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ