お知らせ

チョコベジ体験?!

先日、みやぎ野菜ソムリエの会より講師の方を4名お迎えして、チョコベジ体験をしました。

チョコベジとは?!
野菜に“チョコ”という新しい野菜の食べ方です!
子どもたちの野菜嫌いの原因は、主に野菜の苦味や酸味と言われています。
「おいしい」と感じられるようになるには、経験による慣れが必要!
ということで、この機会に苦手な野菜に挑戦してみよう!

野菜を洗ったり、切ったり、チョコディップを作ります!

そして、いよいよ試食です☆
野菜にチョコレートをつけて、おそるおそるパクっ・・・
子どもたちからは「おいしい~」「意外に合う~」といった声が聞かれました。
一方で、、、
「・・・」複雑な表情を浮かべる子も・・・。
いつもは苦手で食べられない野菜も、お友だちと一緒に食べたりチョコレートをつけたことで美味しく食べられたようです!!

試食の後は、野菜クイズ~
野菜の名前を当てたり、花の写真を見て何の野菜かを当てたり・・・大盛り上がりでした。

野菜ソムリエの皆さん、ありがとうございました!!

0歳児対象の3B体操を行いました♪

9月23日に、0歳児対象の3B体操をしました♪

講師の佐藤多嘉子先生のご指導の下、マッサージや骨盤体操、そしてベル、ベルターを使った体操を音楽に合わせて楽しく行いました。

赤ちゃんの重さは、お母さんに良い負荷となり、1時間心地よい汗をかいてリフレッシュできたと思います。

お母さん方からは、
「運動不足を実感した。」
「子供との遊び方の勉強になった。」
「運動をして汗をかいて楽しかった。」
などの感想を頂きました。

毎日育児に一生懸命なお母さん、またリフレッシュをしに遊びに来てくださいね♪

なかよし教室で七夕飾りをつくりました!


6月26日(水)のなかよし教室では、お父さんお母さんと一緒にはじき絵や染め紙をつくりました!
「青がいいかな~、ピンクもかわいいな~!」とみんな悩みながら色を選んでいました♪とってもカラフルな飾りが出来上がりました!七夕が楽しみですね♪

読み聞かせの会を開催しました☆

定期的に開催している『読み聞かせの会』★今回もたくさんのお友達が参加してくれました!みんな静かに聞いてくれています。今日はどんなお話しなのかな~?ママと一緒にお話しの世界に夢中のようでした♪

季節を感じるリズム遊びの会♬

初回のリズム遊びの会には14組の親子に参加して頂きました!
「チューリップ」「かえるのうた」「めだかのがっこう」など、みんなで楽しく歌いました。
親子で季節を感じながらステキな時間を過ごしましょう♪

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ