令和2年度の教室の募集を3月9日(月)から開始します。
▼読み聞かせの会
絵本や紙芝居、パネルシアターなどの児童文化を親子で楽しみます。
【対象】おおむね2歳~
【定員】25組
【回数】月1回
【時間】10:30~11:00 月曜日
【初回予定】4月13日(月)
▼なかよし教室
保育士の先生やお友達と一緒に喜びを共有し、ルールをまもることや集団で遊ぶ楽しさに触れられるよう1年間の保育を計画しています。
※初回に、一年分の材料代として1,000円集金させて頂きます。
【対象】平成28年4月2日~平成30年4月1日生
【定員】15組
【回数】月1回
【時間】10:30~11:30 水曜日
【初回予定】4月22日(水)
▼リズムあそびの会
親子で季節の歌に親しんだり、リズムに合わせて体操をしたり、楽器に触れたりしながら音楽を楽しみます。
【対象】おおむね2歳~
【定員】25組
【回数】隔月1回
【時間】10:30~11 水曜日
【初回予定】5月13日(水)
各教室、定員になり次第締め切りますのでご了承ください。
■お問合せは松島町児童館へお願い致します。
TEL 022-354-6888
2/19(水)は1歳児親子さん対象の3B体操の日でした!
講師は、日本3B体操協会指導士の佐藤多嘉子先生。
3B体操のBは『ベル』『ベルター』『ボール』のことです。
小さいお子さんが対象の時は安全面を考慮し、『ボール』は使わず『ベル』と『ベルター』だけを使うそうで、今日は2つのBを使って運動しました!
『ベル』と『ベルター』を使う前にお子さんを抱っこしながら音楽に合わせて歩いたりしゃがんだり、下半身の運動をして「あれっ、思ったよりもハード!」と皆さんが思ったのではないでしょうか・・・?
うっすら汗ばんで準備OKで始まった2つのB『ベル』も『ベルター』も心地よい疲れと笑顔いっぱいの中運動できたと思います♪
今日のアンケートから「リフレッシュできてよかった。」「皆と一緒にできたから楽しくできた。」「筋肉痛になりそう。」等の感想を頂きました。
佐藤先生、参加して下さった皆さん、ありがとうございました♪
2月8日(土)、ハロウィンパレードでもお世話になった松島雪竹屋の後藤店長さんをお迎えして「せんべい焼き体験」を行いました!
山形県産の「はえぬき」という品種のお米から出来ている白い煎餅を炭火で焼きます。
焦がさないように皆、真剣な眼差しです。両面茶色く焼けたら、おいしいタレをつけて海苔を巻いたら出来上がり。
自分の顔と同じくらい大きな出来立てのお煎餅と甘~くて温かいお汁粉を美味しく頂きましたよ!
ご協力下さいました後藤店長さん、奥様、ありがとうございました。
今年度最後の親子ヨガ教室は、2、3歳児親子さんが参加してくださいました!
準備運動で体をほぐした後は、打ち上げ花火やカエルさんになったり、『どんぐりころころ♪』に合わせてしゃがんだり立ったりしました。
楽しく動いただけでなく自律神経や足、腰、そしてお腹の調子を良くする効果があるそうです!!
後半のお尻歩きやジェットコースタートンネルはお母さんたち頑張りました!!他にもお家で出来るマッサージなども教えて頂き充実した時間となりました♪
尾形先生、参加して下さった皆さん、ありがとうございました!
希望園は松島町児童館の隣にあり、親子が一緒に療育を受けながら、子どもにとって必要な生活習慣の確立と成長に関する支援を行っている場所です。
【希望園に行ってみよう会】は子どもが体感するだけでなく、子どもの成長や発達で悩んでいる親御さんが見学をしながら相談もできる機会になっています。
「同じくらいの年の子より言葉が遅い・・・」「視線が合わない・・・」「落ち着きがない」など、心配なことは何でもご相談ください。
【日 時】令和2年2月21日(金)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館・希望園
【対象者】未就学児の親子
【参加費】無料/事前に要予約(1月6日~)
【申込み】松島町児童館:022-354-6888受付2月3日(月)~
3B体操とは、ボール・ベル・ベルターという3つの用具を使ってする体操です。誰でも簡単にリフレッシュできる運動ですので、ぜひ親子で参加してみてください♪ママ同士も仲良くなることができるので交流の場としてもオススメです!講師は佐藤多嘉子先生です。
【日 時】令和2年2月19日(水)10:00~11:00(9:45~受付)
【場 所】松島町児童館
【対象者】1歳児の親子
【定 員】親子15組
【参加費】無料
【持ち物】タオル・飲み物など各自でお持ちください
【申込み】松島町児童館:022-354-6888(2月3日AM9:00~受付)
初めての育児や、赤ちゃんとの生活で戸惑うこともあるかと思います。
助産師・保健師と一緒に、赤ちゃんのこと、母乳のことなどお話ししてみませんか?
赤ちゃんを囲みながらほっと一息つける時間を過ごしましょう。
参加費無料、申し込み不要です!
是非、お気軽にご参加ください♪
【日 時】令和2年2月25日(火)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】乳児(0歳児)と保護者
【内 容】身長・体重計測(希望者)、育児相談など
【参加費】無料
【持ち物】赤ちゃんの着替えやオムツなど
【申込み】予約は不要です♪お気軽にご参加ください。
1月18日(土)にアトレ・る2階、畳のお部屋で「おはようシアター」さんによる『012シアター』を行いました。
012シアターは、0歳~3歳の親子さん対象の手遊びあり、わらべ歌あり、ふれあい遊びありの参加型シアターです。
絵本作家とよたかずひこさんの「でんしゃにのって」の演目で、親子で楽しい時間を過ごしました♪
しおがま地区母子保健ネットワークの助産師さんが「ベビーマッサージ教室」を開催します!赤ちゃんとママでぜひご参加下さい♪
【日 時】令和2年1月17日(金)10:00~11:30(9:30受付)
【場 所】松島町児童館
【対象者】2~6か月までの親子
【定 員】10組(要予約、託児なし)
【持ち物】赤ちゃんの着替え、おむつ、大きめのバスタオル、水分補給用飲み物
【参加費】500円(オイル代・その他)
【申込み】松島町児童館:022-354-6888(1月6日~)
ことば・表情・しぐさ・視線・相手を感じる。
それがたいせつなこと!
手遊びやふれあい遊びをメインにした、親子で遊ぶ参加型シアターです。
【日 時】令和2年1月18日(土)10:30~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】0~3歳児親子と保護者
【参加費】無料
【申込み】予約は不要です♪お気軽にご参加ください。