空気を入れて膨らませた傘袋に画用紙の翼を付け、ビニールテープでデコレーションすれば完成♪さっそく子どもたちは自作ロケットを館庭で飛ばし、お友達と距離を競って盛り上がりました!
傘袋ロケットは、傘袋に翼を付けるだけの簡単なロケットです。これからの時期、傘袋を使う機会が増えると思います。その際はお店のゴミ箱に捨てずに、ぜひ乾かしてロケットを作ってみて下さい。
松島町をモデル地域として取り組んだ事業について宮城県のホームページで紹介されました。
▼詳しくは宮城県のホームページをご覧ください
>>平成二十八年度宮城県発達障害児者支援開発事業ついて
大切な家族に感謝の気持ちを込めて!メッセージ入り手作りバスボムをプレゼントしませんか?♪
参加希望の方は児童館まで連絡してくださいね♪
【日 時】平成29年4月24日(月)
〈午前の部〉10時30分〜11時30分 〈午後の部〉13時30分〜14時30分
【場 所】松島町児童館(集会室)
【定 員】小学生30名程度(小学生各部15名程度)
【参加費 】一人50円(当日集金します)
【募集開始】4月3日(月)午前9時から受付(松島町児童館 TEL354‐6888)
妊娠期から小学生までの子育て情報を中心に、相談サポート・訪問サポート・預り
サポート・遊びサポート・お金サポート・医療サポートのカテゴリーに分かれて各
種支援制度をご案内していきます。その他松島町の魅力や住んでいる方の声も沢山
お届けしていきたいと思っています!
スマートフォンにも対応していますので是非ブックマークにご登録ください。