お知らせ

【自由参加】児童館におもちゃ病院がやってきます☆

おもちゃ病院画像

壊れたり動かなくなったりした大切なおもちゃを、おもちゃ病院のドクターがお預かりして、可能な限り原則無料で治療(修理)します!
症状(故障の状況)によっては一旦お預かりして、後日受け渡しになる場合もあります。また、事前に児童館でおもちゃをお預かりすることも可能です。
壊れてしまったおもちゃが治り、子どもたちが笑顔になることを楽しみにお待ちしております♪

【日 時】令和5年12月9日(土)10:00~12:00
【場 所】松島町児童館集会室
【持ち物】修理してほしいおもちゃ(付属品や説明書がある場合は一緒に)
【費 用】原則無料ですが、新品部品との交換が必要な場合は、事前にご相談の上実費をいただくことがあります。
【その他】不要になったおもちゃは、部品を活用しますので捨てずにお譲りください。
【申込み】不要 参加自由です♪

【参加自由】赤ちゃんほっとサロンで一息つきませんか?

初めての育児や、赤ちゃんとの生活で戸惑うこともあるかと思います。
助産師・保健師と一緒に、赤ちゃんのこと、母乳のことなどお話ししてみませんか?
赤ちゃんを囲みながらほっと一息つける時間を過ごしましょう。

【日 時】令和5年12月5日(火)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】乳児(0歳児)と保護者
【内 容】身長・体重計測(希望者)、ふれあい遊びなど
【参加費】無料
【持ち物】ミルク・お着替え・オムツなど
【申込み】不要

令和6年度松島町留守家庭児童学級入級児童募集について

下校する小学生の画像

松島町では、両親や祖父母が仕事や介護で日中留守にする家庭の児童を対象に、下校後に安心して過ごす場として、留守家庭児童学級を開級しています。

【対象児童】
帰宅後に両親、祖父母等が不在で保育をする者がいない家庭の松島町立小学校に在学する児童(1~6年生)
※ただし、低学年の児童が優先となります。

【場所】
たんぽぽ学級(一小学区):松島町児童館
ひまわり学級(二小学区):松島第二小学校内
どんぐり学級(五小学区):品井沼農村環境改善センター

【費用】
利用料:月額2,000円
おやつ代の実費:月額2,000円(参考:令和5年度)

【申込書の配布場所】
松島町町民福祉課こども支援班、児童館、各留守家庭児童学級、各保育所
※下記ページからもダウンロード可能です。
留守家庭学級について

【提出書類】
入級申込書(児童の写真を添付)、児童生活調査票、勤務証明書

【受付期間】
令和5年12月11日(月)~令和6年1月16日(火)
※土・日・祝日・年末年始を除く

【受付場所】
◆新規申請の方
受付場所:松島町町民福祉課こども支援班
受付時間:月~金 午前9時~午後5時まで

◆継続入級の方(下記いずれかで受付)
受付場所①:各留守家庭児童学級
受付時間 :開級時間内

受付場所②:児童館
受付時間 :月~土 午前8時30分~午後7時まで

【問合先】
松島町町民福祉課こども支援班(TEL:022-354-5798
松島町児童館(TEL:022-354-6888

詳細については、下記資料をダウンロードの上ご確認ください。
留守家庭児童学級申請のご案内

留守家庭学級について

ハロウィーンまつりを開催しました!

10月29日(日)、松島町児童館を中心にハロウィーンまつりを開催しました!

第1部は、乳幼児親子さんです。『MATSUSHIMA KIDS’ HALLOWEENCOLLECTYON』と題してファッションショーを行い堂々とランウェイを歩き自慢の仮装を披露しました。

ハロウィーンまつり第1部の写真

その後は、松島町文化観光交流館までパレードし、同時開催の松島町文化観光まつりのステージで大きな栗の木の下でを歌ってきました。会場の皆さんも一緒に歌って下さったり、沢山の拍手を下さり温かい雰囲気の中で終了しました。

ハロウィーンまつり第2部の写真
続いて第2部は、小学生です。グループごとに、地図を見ながら近隣のお店や事業所をウオークラリーでまわり、謎解きの暗号を見つけ出しました。児童館に帰ってから皆で協力して謎解きです。解読出来たグループから美味しいプレゼントをもらいました。

子供も大人も笑顔がいっぱいのハロウィーンまつりでした★

ご協力くださいました、第一交通様、ふじ茂様、こなん様、ハリーズジャンクション様、カフェブリッジ33様、しおかぜホーム様、松島町文化観光交流館様、松島町ジュニアリーダーの皆さん、中高生ボランティアの皆さん本当にありがとうございました。

【なかよし教室いちご組】ハロウィーンごっこでお出かけ♪

10月のなかよし教室いちご組では、「ハロウィーンごっこ」として近隣の施設にお菓子をもらいに出かけました★

まずは、みんなで合言葉「トリックオアトリート」の練習をして、先月製作したバッグを持って準備OK!
最初に向かったのはB&G海洋センターです。ドナルドダックに仮装した青木センター長さんの登場で一気に盛り上がり、子供たちはドキドキしながらもお菓子を頂きました。

次に向かったのはアトレ・ℍoll!BBIの若生さん、土井さん、そして公民館の赤間さんからそれぞれお菓子を頂きました。
アトレ・るには素敵なのハロウィンフォトコーナーがありますので、撮影タイムもしっかり楽しませて頂きましたよ。

10月のなかよし教室いちご組の写真

最後は、児童館です。館庭でドラキュラに仮装した館長先生に大きな声で「トリックオアトリート」と言ってお菓子をもらいました。
中身が増えていく袋を見て嬉しそうないちご組さんでした。

天気に恵まれ楽しいハロウィンごっこになりましたね。
ご協力下さいました、B&G海洋センター青木様、BBI若生様、土井様、中央公民館赤間様どうもありがとうございました。
次回のなかよし教室いちご組は、11月22日(水)です。

【終了しました】11月開催『のびのびサロン』親子ヨガ&グループワークの申込受付中!

親子ヨガ

認定こども園松島めぶきの森にある子育て支援室『のびのび』では、親子ヨガとパパ・ママ同士でおしゃべりできる『のびのびサロン』を開催します!
年齢ごとに分かれて親子ヨガとグループワークを行います。親子ヨガで体を動かしたりグループワークでお話しながら心も体もリフレッシュしませんか?

【日 時・対象者】
令和5年11月11日(土)9:30~11:00 3歳児の親子と4歳児の親子
令和5年11月18日(土)9:30~11:00 0・1歳児の親子と4歳児の親子

【場 所】
めぶきの森 ホール・教室

【参加費】
無料

【持ち物】
飲み物、タオル、筆記用具、ヨガマットかバスタオル

【申込み】
下記の申込用紙に記入し、こども園・保育所・幼稚園の担任の先生にお渡し願います。
申込受付は11月6日(月)までとなります。

【連絡先】
松島めぶきの森 子育て支援室『のびのび』
TEL: 022-352-4340

申込用紙をダウンロードする

【参加自由】どんぐり保健室♪

松島町の保健師、栄養士とお子さまの成長や予防接種、ことば、離乳食についてお話ししませんか?予約不要です!お気軽に遊びに来てください♪

【日 時】令和5年11月28日(火)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】0歳~18歳までのお子様と保護者
【参加費】無料
【申込み】不要

【参加自由】赤ちゃんほっとサロンで一息つきませんか?

初めての育児や、赤ちゃんとの生活で戸惑うこともあるかと思います。
助産師・保健師と一緒に、赤ちゃんのこと、母乳のことなどお話ししてみませんか?
赤ちゃんを囲みながらほっと一息つける時間を過ごしましょう。

【日 時】令和5年11月14日(火)10:00~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】乳児(0歳児)と保護者
【内 容】身長・体重計測(希望者)、ふれあい遊びなど
【参加費】無料
【持ち物】ミルク・お着替え・オムツなど
【申込み】不要

親子ヨガ教室(0歳児、1~3歳児)募集中!

毎回大人気の親子ヨガ教室!ヨガには、「姿勢の改善」「運動機能の向上」「リラックス効果」があるといわれています。親子で簡単に取り組めるポーズも沢山ありますよ!講師は、尾形華香先生です。
水分補給用の飲み物をご持参ください。今回は対象年齢で2部に分けての開催です。

【日 時】令和5年11月9日(木)
     ①0歳児親子 10:00~10:40
     ②1~3歳児親子 10:50~11:30
【場 所】松島町児童館
【対象者】①0歳のお子さまと保護者の方
     ②おおむね1~3歳のお子さまと保護者の方※歩行が確立した頃から
【定 員】各部8組(要申込)
【持ち物】水分補給用の飲み物
【参加費】無料
【申込み日時】10月23日(月)9:00~お電話にて受付開始
【申込み先】松島町児童館:022-354-6888

ごはんを食べすぎる子どもに、欲しがるだけ与えても大丈夫?

食欲旺盛でよく食べてくれるのは嬉しいですが、欲しがるだけ与えて食べすぎにならないか心配もありますよね。

食べ過ぎてしまうお子さんは、まずは噛む回数をチェックしてみましょう。
噛む回数が少ないようでしたら、食材の大きさやかたさを変えてみる、調理方法を変えてみる、野菜を増やしてみるなど、よく噛めるメニューになるよう工夫をしてみるのもおすすめです。
また、食事の提供方法も最初は少なめに分けて、少しずつ食べていくようにしていく方法もあります。
よく噛んで食べさせたり食事に時間をかけることで、満腹中枢も働いてきます。

小さなお子さんはまだ満腹を分かっていない時期でもあるので、食べすぎによって吐いてしまう、体重が増えすぎているのであれば見直す必要があります。しかし、活動量も多く健康でその分を消費しているのであれば、あまり気にしすぎなくても大丈夫です。

ごはんを沢山食べてくれるのは親御さんにとっても嬉しいことだと思いますので、一緒に食事を楽しみましょう♪

松島町の子育て支援サポート

ページトップへ
ページトップへ